ピリカラ糀 糀と青唐辛子の万能たれ / 小池糀店

¥470(税込)

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマト宅急便(60サイズ)

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,370
    • 東北

      • 青森県 ¥1,040
      • 岩手県 ¥1,040
      • 宮城県 ¥930
      • 秋田県 ¥1,040
      • 山形県 ¥930
      • 福島県 ¥930
    • 関東

      • 茨城県 ¥930
      • 栃木県 ¥930
      • 群馬県 ¥930
      • 埼玉県 ¥930
      • 千葉県 ¥930
      • 東京都 ¥930
      • 神奈川県 ¥930
      • 山梨県 ¥930
    • 信越

      • 新潟県 ¥930
      • 長野県 ¥930
    • 北陸

      • 富山県 ¥930
      • 石川県 ¥930
      • 福井県 ¥930
    • 東海

      • 岐阜県 ¥930
      • 静岡県 ¥930
      • 愛知県 ¥930
      • 三重県 ¥930
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥1,040
      • 京都府 ¥1,040
      • 大阪府 ¥1,040
      • 兵庫県 ¥1,040
      • 奈良県 ¥1,040
      • 和歌山県 ¥1,040
    • 中国

      • 鳥取県 ¥1,150
      • 島根県 ¥1,150
      • 岡山県 ¥1,150
      • 広島県 ¥1,150
      • 山口県 ¥1,150
    • 四国

      • 徳島県 ¥1,150
      • 香川県 ¥1,150
      • 愛媛県 ¥1,150
      • 高知県 ¥1,150
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,370
      • 佐賀県 ¥1,370
      • 長崎県 ¥1,370
      • 熊本県 ¥1,370
      • 大分県 ¥1,370
      • 宮崎県 ¥1,370
      • 鹿児島県 ¥1,370
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,480

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

このショップでは酒類を取り扱っています。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

このショップでは酒類を取り扱っております
お手数ですが年齢確認にご協力をお願いします

お客様の年齢を入力してください

私は 歳です

20歳未満の方には販売できません

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

明治12年の創業から140年以上も、古来の製法で糀や味噌をつくり続ける小池糀店の「ピリカラ糀」。
原材料は、醤油、米糀、砂糖、青唐辛子の4つだけで、添加物などは使用していません。
昼夜を問わず、丸3日間かけて仕込まれたこだわりの糀と青唐辛子を、醤油と砂糖で甘辛く煮詰めてつくられています。
白米にはもちろん、豆腐や野菜のかけだれ、ソテーしたお肉や炒めもののアクセントとしても使える万能だれです。

[ 商品詳細 ]
- ピリカラ糀 85g
販売者 有限会社 小池糀店
製造者 遠忠食品株式会社 越谷工場
原材料 しょうゆ(大豆:遺伝子組み換えではない、小麦を含む),米糀,砂糖,青唐辛子(国内産)
保存方法 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存。開封後は要冷蔵(10℃以下)で保存し、お早目にお召し上がりください。

[ 小池糀店 ]
創業明治12年、長野県木曽福島にて140年以上、変わらない手作業で糀をつくり続けています。糀の他にも、糀を使用した味噌や甘酒もつくっており、特に味噌は「味噌玉造り」という大豆を2度熟成させ2年かけて寝かせる、古来の製法を守り続けています。身体に大切な酵素も菌も生きるよう、 非加熱、無添加でお届けします。もちろん遺伝子組替え素材も使用していません。

Add:長野県木曽郡木曽町福島5831
https://www.koji-miso.com/

SHARE

KISO ORIGINALをSNSでシェア